『プロジェクトEGG』にて2017年8月15日に『いっき(アーケード版)』(サンソフト)をリリース
プロジェクトEGG15年記念作品 プロジェクトEGGゲームパッケージ第14弾 『魔導物語 きゅ~きょく大全 SUN -SFC&DS- with LADY-BONO!』本日より発売開始
Yahoo!ゲーム プラットフォーム『Yahoo!ゲーム ゲームプラス』にて 本日『FRAY(MSX2版)』をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年8月8日に『ランダーの冒険(MSX2版)』(コンパイル)をリリース
Yahoo!ゲーム プラットフォーム『Yahoo!ゲーム ゲームプラス』にて 本日『ロマンシア(MSX2版)』をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年8月1日に『メルプールランドStories(PC-9801版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2017年7月25日に『スタートレーダー(PC-9801版・Windows10対応版)』(日本ファルコム)をリリース
新プラットフォーム『Yahoo!ゲーム ゲームプラス』にて 2017年7月18日レトロゲーム定額プラン『EGGY』サービス開始を発表。
『プロジェクトEGG』にて2017年7月18日に『改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵-(PCエンジン版)』(メサイヤ(extreme))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年7月11日に『あーくしゅ(MSX2版・Windows8.1対応版)』(サンソフト (日本テレネット))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年7月4日に『ケロ助の極寒地獄(MSX2版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2017年6月27日に『ぽっぷるメイル(PC-9801版・Windows10対応版)』(日本ファルコム)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年6月22日に『どみのん(MSX版)』(コンパイル〇)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年6月20日に『どらごんEGG!(PCエンジン版)』(メサイヤ(extreme))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年6月15日に『クリスタルチェイサー(PC-9801版)』(日本テレネット)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年6月13日に『ラフ ワールド(コンシューマー版)』(サンソフト)をリリース
『プロジェクトEGG』パッケージ『魔導物語 きゅ~きょく大全 SUN -SFC&DS- with LADY-BONO!』8月10日発売
『プロジェクトEGG』にて2017年6月6日に『ジャブーンランナー(MSX2版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2017年5月30日に『ワンダラーズ フロム イース(MSX2版・Windows8.1対応版)』(日本ファルコム)をリリース
魔導物語の集大成『魔導大全 1996年』の復刻が決定。『魔導大全 1996年・復刻版』先行予約受付開始
EGG MUSIC RECORD第27弾作品。音楽CDBOX『がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~』本日発売開始
『プロジェクトEGG』にて2017年5月23日に『クロックタワー(コンシューマー版)』(サンソフト)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年5月16日に『オーバーライド(PCエンジン版)』(G-mode)をリリース
魔導物語の集大成『魔導大全 1996年』の復刻が決定。予約受付開始。
『プロジェクトEGG』にて2017年5月9日に『琥珀色の遺言(MSX2+版・Windows8.1対応版)』(リバーヒルソフト)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年5月2日に『サムライキング メガスオンZ(MSX2版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2017年4月25日に『イースII(MSX2版・Windows8.1対応版)』(日本ファルコム)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年4月18日に『ファーストクイーンII ~砂漠の女王~(X68000版)』(呉ソフトウェア工房)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年4月11日に『ウィニングショット(PCエンジン版)』(G-mode)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年4月4日に『平安妖怪伝(MSX2版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』パッケージ作品第12弾『魔導物語きゅ~きょく大全 通 –MD&DS-』2017年5月末をもって販売終了
『プロジェクトEGG』にて2017年3月28日に『イース(MSX2版・Windows8.1対応版)』(日本ファルコム)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年3月21日に『ザ・グレイル・ハンター(PC-9801版)』(サンソフト (日本テレネット))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年3月14日に『ガイフレーム(PCエンジン版)』(メサイヤ(extreme))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年3月7日に『人生はジャブーン(MSX2版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2017年2月28日に『太陽の神殿(PC-8801版・Windows10対応版)』(日本ファルコム)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年2月21日に『Manhattan Requiem(PC-8801版・Windows10対応版)』(リバーヒルソフト)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年2月14日に『飛装機兵カイザード(PCエンジン版)』(extreme)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年2月7日に『CRYSTAL PRISON(PC-8801版・WINDOWS10対応版)』(ボーステック)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2017年1月31日に『XZR II(MSX2版・Windows8.1対応版)』(サンソフト (日本テレネット))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年1月24日に『ファイナルゾーン(X1版・Windows10対応版)』(サンソフト (日本テレネット))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年1月10日に『サイレントデバッガーズ(PCエンジン版)』(G-mode)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2017年1月4日に『トップルジップ(PC-9801版)』(ボーステック)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2016年12月27日に『ドラゴンスレイヤーVI 英雄伝説(PC-9801版・Windows10対応版)』(日本ファルコム)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年12月20日に『プロ麻雀 極(コンシューマー版)』(アテナ)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年12月13日に『天使の詩II 堕天使の選択(PCエンジン版)』(サンソフト (日本テレネット))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年12月6日に『魔王ゴルベリアス(MSX版・Windows8.1対応版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2016年11月29日に『DUEL(PC-8801版・Windows10対応版)』(呉ソフトフェア工房)をリリース
『プロジェクトEGG』15周年特設ページ公開。EGG MUSIC RECORDS新作『夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A』初公開!&予約開始!
『プロジェクトEGG』15周年特設ページ公開。パッケージ第14弾『魔導物語 きゅ~きょく大全 SUN -SFC&DS- with LADY-BONO!』初公開!&予約開始!
『プロジェクトEGG』にて2016年11月22日に『バイオメタル(コンシューマー版)』(アテナ)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年11月15日に『魔界八犬伝SHADA(PCエンジン版)』(G-mode)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年11月8日に『覇邪の封印(MarkIII版)』(工画堂スタジオ)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年11月1日に『ディープダンジョン(MSX版)』(ハミングバードソフト)を無料配信開始
11月6日「ゲームレジェンド25」にプロジェクトEGGが出展
『プロジェクトEGG』にて2016年10月25日に『ブランディッシュ リニューアル(PC-9801版・Windows10対応版)』(日本ファルコム)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年10月18日に『ロストパワー(PC-8801版・Windows10対応版)』(ウィンキーソフト)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年10月11日に『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ(PCエンジン版)』(G-mode)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年10月4日に『RELICS(X1版)』(ボーステック)を無料配信開始
ニンテンドー3DS用ソフト『にょきにょき たびだち編』11月16日(水)に発売日前倒し決定!!
『プロジェクトEGG』にて2016年9月27日に『殺人倶楽部DX(X68000版・Windows10対応版)』(リバーヒルソフト)をリリース
本日販売開始!!『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』~『プロジェクトEGG』パッケージ作品第13弾~
『プロジェクトEGG』にて2016年9月20日 『エル・ヴィエント(メガドライブ版)』『アメリカンサクセス(PC-8801版)』を同時リリース
ニンテンドー3DS用ソフト『にょきにょき たびだち編』11月24日(いいにょきの日)発売日決定!
『プロジェクトEGG』にて2016年9月13日に『ガイアの紋章(PCエンジン版)』(extreme)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年9月6日に『ABYSS(PC-8801版)』(ハミングバードソフト)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2016年8月30日に『サブナック(PC-9801版)』『覇邪の封印(X1版)』(工画堂スタジオ)を同時リリース
『プロジェクトEGG』にて2016年8月23日に『ウサギの国のカンガルーレース ワラビー!!(PCエンジン版)』(extreme)をリリース
記念イベント開催決定!!『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』~『プロジェクトEGG』パッケージ作品第13弾~
『プロジェクトEGG』にて2016年8月16日に『ラングリッサー 光輝の末裔(PCエンジン版)』(メサイヤ(extreme))をリリース
特設サイト大幅更新『プロジェクトEGG』パッケージ作品第13弾。限定生産『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』
『プロジェクトEGG』にて2016年8月9日に『スーパー競輪(コンシューマー版)』(I’MAX)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年8月2日に『DIRES -giger・loop-(PC-9801版)』(ボーステック)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』パッケージ作品第13弾。限定生産『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』2016年9月23日発売決定
『プロジェクトEGG』にて2016年7月26日 『ラプラスの魔(PC-9801版)』『地獄の練習問題(PC-8801版・Windows10対応版)』を同時リリース
『プロジェクトEGG』にて2016年7月19日に『魔晶伝紀ラ・ヴァルー(PCエンジン版)』(工画堂スタジオ)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年7月12日に『グレイランサー(メガドライブ版)』(extreme)をリリース
インディーズゲームの祭典BitSummit 4thにて『にょきにょき』ニンテンドー3DS版が出展決定
『プロジェクトEGG』にて2016年7月5日に『ガーディック(MSX版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』にて2016年6月28日に『パワードール2(PC-9801版)』(工画堂スタジオ)をリリース
本日発売開始。EGG MUSIC RECORD第25弾作品 音楽CD『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』
『プロジェクトEGG』にて2016年6月21日に『天使の詩(PCエンジン版)』(サンソフト (日本テレネット))をリリース
『プロジェクトEGG』パッケージ作品第13弾 限定生産『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』特設サイト更新
『プロジェクトEGG』にて2016年6月14日に『モトローダーII(PCエンジン版)』(extreme)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年6月7日に『ルーンマスター(MSX2版)』(コンパイル)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年5月31日に『リ・バース(PC-9801版)』(S.P.S)をリリース
プロジェクトEGGゲームパッケージ『魔導物語きゅ~きょく大全』初代・通紹介PV公開開始
『プロジェクトEGG』にて2016年5月24日に『インペリアルフォース(X68000版)』(システムソフト)をリリース
『プロジェクトEGG』パッケージ作品第12弾『魔導物語きゅ~きょく大全 通 –MD&DS-』本日より販売開始
『プロジェクトEGG』にて2016年5月17日に『ロード・オブ・ウォーズ(PCエンジン版)』(システムソフト)をリリース
EGG MUSIC RECORD第25弾作品 音楽CD『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』発表、事前予約開始
『プロジェクトEGG』にて2016年5月10日に『ジノーグ(メガドライブ版)』(メサイヤ(extreme))をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年5月2日に『GEO CONFLICT ~争乱の大地~(PC-9801版)』(コンパイル)を無料配信開始
『プロジェクトEGG』パッケージ作品第13弾限定生産『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』発表
『プロジェクトEGG』にて2016年4月26日に『スーパーボウリング(コンシューマー版)』(アテナ)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年4月19日に『謎のマスカレード(PCエンジン版))』(extreme)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年4月12日に『 Xak(PC-8801版・Windows8.1対応版・E.M.D対応版)』(マイクロキャビン)をリリース
『プロジェクトEGG』にて2016年4月5日に『EGGY(PC-8801版)』(ボーステック)をリリース